坐骨神経痛とは
坐骨神経痛とはお尻から足の先までにかけて起こる痛みや痺れの総称です。脚に向かう神経は腰から出てお尻のあたりで、ひとまとまりになります。このまとまった神経を坐骨神経と呼び、親指ほどの太さの神経になります。そこから徐々に枝分かれしていき、足先の方へと向かいます。坐骨神経痛はその神経のルート上で何かしらの要因が坐骨神経に悪さをし、悪さを受けた神経の領域に痛みや痺れを発生させます。
原因は坐骨神経痛は臀部や太ももの裏、太ももの外側、ふくらはぎなど様々な部位に症状を引き起こします。その原因は様々で、代表的なものとして「腰椎椎間板ヘルニア」「脊柱管狭窄症」「梨状筋症候群」といったものが考えられます。
坐骨神経痛を引き起こす原因によって症状の出方が異なり、治療方針も変わっていきます。
腰の曲げ伸ばしに伴って痛みが発生する場合は腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症の可能性を疑います。また、お尻が圧迫されて痛みが生じる場合は梨状筋症候群の可能性を疑います。
その後スペシャルテストを行い細部まで原因を追究していきます。
ACTでの治療方法
坐骨神経に悪さをしている原因によって、アプローチの方法が大きく異なります。
梨状筋症候群といった筋肉の圧迫が原因の場合、スポーツマッサージやストレッチ、鍼灸などを用いて硬くなった筋肉を緩めていく必要があります。
坐骨神経痛の多くは慢性的な姿勢の悪さや、積み上げてきた疲労が原因となる場合がほとんどであるため、全身の姿勢を評価し坐骨神経痛になりにくい体に変えていかなければ根本的な治療にはなりません。
ACTでは坐骨神経痛の症状が出ている局所へのアプローチも行いつつ、坐骨神経痛になってしまった本当の原因を探し出し、根本的なアプローチを行います。
肩こり、腰痛、スポーツ障害、どこに行っても改善しないつらい悩み どんな些細なことでも構いません!お気軽にご相談ください! 経験豊富なトレーナーがあなたの悩みに全力で対応します。